
うまく型だしできました

が、模様が思った以上にとげとげしい感じになってしまいました

園から帰ってきた姪っ子が
「食べたーい!!!」
と言ってきましたが、食べられません

小さなハートの分は、講座へ来てくださった方への
プレゼントにする予定です

(使用できるのは約1か月後なんですが


さて、この型抜きされてあなだらけになった子たち。
捨てませんよ。
へんしんします

結果は、後日

あっ、石けんつくり講座ですが、
7月5日(金)10時〜下松中央公民館で行う予定です

手づくり石けんの魅力は、あのしっとりとした洗い上がりです

グリセリンをたっぷりと含み、過剰な添加物を含まないのでお肌にも低刺激です。
これからの季節、汗をたくさんかくのでシャワーをする機会が増えますよね。
水洗いだとしつこい皮脂や汚れは落ちないので、
できるだけお肌に優しい石けんを使いたいところです。
講座の詳細・お申し込みはこちら
http://plusa.sakura.ne.jp/kouza-info.html
ブログランキングに参加しています

ぽちっとしていただくと、励みになります

よろしくお願いいたしますm(__)m
バナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)


