
精油の女王と呼ばれるローズですが、
最近ローズの香りをかぐことで、
一過性のストレスが軽減でき、肌のバリア機能(水分蒸散量の軽減)が向上する
という研究結果が
農学博士でありアロマセラピストの熊谷千津先生により発表されました

ローズの香りが好きな方ってたくさんいらっしゃいますよね

いい香り


ちょっと、ここでもご紹介しておきますね

研究方法は、1%濃度のローズ精油を試香紙(ムエット)につけ、
朝から就寝までそれをシャツの襟につけ常に香りを吸入する群と、
香りを吸入しない群の2つを比較して行われました。
検証方法は、進級試験を受ける予定の21歳前後の女性のテスト前(21日前)、最中、後の
唾液中コルチゾールの量と肌の水分蒸散量の測定しました。
(コルチゾールは、ホルモンの一種で、
一過性のストレスを感じると体内で増えると考えれられています)
結果、ローズの香りを吸入し続けた群は、
唾液中のコルチゾール量の変化が吸入しない群より少なく、ストレスの増加が防げ
また肌の水分蒸散量においては、香りを吸入し続けた群の方が
実験前よりも水分蒸散量が減りバリア機能が向上しました。
詳しい研究結果をご覧になりたい方は、
(公社)日本アロマ環境協会のNews Releaseをご参照ください。
http://www.aromakankyo.or.jp/article/koho/1829/80_1829_1_0_130419111649.pdf
ローズが美肌をつくると言われている理由が分かりますね

私は、あんまりローズをブレンドに使わなかったんですが、
この研究結果を聞いて、リップの香り付けをローズにしました(笑)
6月のリップ講座では、香りづけをローズで行うことも可能ですよ

ただ、ローズは希少精油になるため追加料金がかかることをご了承ください

6月開催アロマ講座、参加者募集中です

http://aroma-plusa.sblo.jp/article/68003009.html
ブログランキングに参加しています

バナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)
応援よろしくお願いいたします



