イチョウや紅葉が色づいてきていたので、先日米泉湖をお散歩してきました

米泉湖というのは、下松市の北側(山川)に位置し、本来の名は末武川ダムです。
市のHP:http://kankou.kudamatsu.info/beisenko.html
湖ではなく、ダムなんですよー

下松市街地から、米川地区方面に車を走らせると、トンネルがあり、そこを抜けると
ばっ!!!!と赤や黄色に色づいた木々が目の前に広がります。

トンネルを抜けたらすぐ左に駐車場があり、大きな広場があったり、
ダムの周りをぐるっと周れる道があったりと、特に何もないんですが(トイレはありますよ

ゆったりと散歩しながら景色を楽しめます。


少しずつ葉っぱも散ってきているので、この土日が見ごろですかねー。

聞くところによると、鹿野や須々万地区の木々も色づいていてきれいなようです。
ドライブがてら、山間部の紅葉をみるのもいいですよね

備考:写真は11月7日時点のものです。
山口県のブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)
よろしくお願いいたします

