

今回は、初めての利用だったのですが、選んだ理由は「海」です。
以前行ったシーホースも海が目の前でしたが、こちらは室積(むろづみ)海水浴場が目の前に位置しています

私、泳ぐのは下手ですが、海を眺めるのは大好き

来店時はテラス席(3席)が空いていたので、テラス席にしていただきました

シーホースみたいに、目の前に海原が広がっているわけではなく、
砂浜の上にレストランが建っていて、防風林(松だったかな?)の隙間から
海がのぞいている感じです。(写真撮り忘れました

席に着いてメニューを眺めていると、
「ざざぁ〜、ざぁ〜・・・・・」
BGMは波の音!!!!!
ランチメニューは、パスタとピッツアのみでした。

ピッツアはすべてトマトソースとのことで、かりっかりっのクリスピー生地。
バスタは、食べログをみると評価に「もっちもっち」と書いていらしゃる方がいましたが
なんというか、昔喫茶店で食べたナポリタンの麺のような感じでした。
「家庭の味」「アットホーム」という感じですかね。
ここでランチ・・・というよりは、
夕方辺りに子供と飲み物(できればビール)とデザート頼んでまったりしたいなぁという
印象でした。
ついでに、カフェ&雑貨屋さんのドゥログリー イケオカさんにお邪魔してきました。
ボートハウスさんの近くで、小高い丘に位置しています。
雑貨・・・というより、素敵な洋食器や和食器、キッチングッズがたくさん

熟年層対象のブティック?も併設されていて、入店した時はかなりアウェイな雰囲気でしたが(苦笑)
お店自体がすごく素敵な建築物で、駐車場も整備されていて
「こんなおうちにしたーい

とぽろりと言ってしまうほど素敵な建物でした。
(写真がなくてすみません

後あと調べてみたら、株式会社いけおかという会社さんが管理されていらっしゃるお店で
建物も自社設計なんでしょうね。
しかも、お店の周りは立派なおうちがたくさんあり、
あの辺りは比較的高所得者の方がお住まいなんでしょうか?
お店のブログにお店の写真があったので、URL張らせていただきました。
Droguerieの時間:http://drogueriei.exblog.jp/
今日は時間がなかったので、ちょっと寄らせていただいただけですが、
また、ゆっくり寄らせていただきたいなーと思う雰囲気の場所でした。
(アウェイな雰囲気に負けそうでしたが次はカフェによらせていただきたいです

追記:ボートハウスさんですが、お利口なわんちゃんであればテラス席で同席可能なようですよ

ドッグカフェではありませんが。ご参考までに

山口県のブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)
よろしくお願いいたします

