今、横浜から小2の甥が1人で山口に帰ってきてるのですが、
もー、手が出る足が出る、口も出る・・・。
うちの息子は女に囲まれて育っているので、あんまりやんちゃさは感じでいなかったんですが
やっぱり仲間ができると違う・・・

ここ数日で、息子がだいぶ男の子らしくなってきてます(苦笑)
そして、いろんなところに連れて行かなきゃ家じゃもたない・・・。
しょーがない、今日はプールに連れ行ってやるかっ!!

ということで、今日は十何年振り?の永源山公園プールに来てみました。
昔、ここに来たときはナイター運営してた時だったような記憶があります。
もう、やってないんですねー。
息子は2歳なので無料

甥は200円。
私は600円。
夏休みも終盤だからか、そんなに人も多くなく、満喫できました


しかーし!!
なぜ、お母さん方水着にならないのですかー!
女性で水着だったの私とカップルできてた若いお姉ちゃんの2人のみ!!
ライフガードのおにーちゃん達も、付き合わされているお父さんたちも
きっと同じ気持ちだと思います。
日焼け?ウオータープルーフの日焼け止めがあるでしょー?
お腹?足?
水の中に入ったら、隠れちゃいますよそんなの。
私は妊娠線がひどいのでもうビキニは着れませんが、その分背中を出してます(笑)
おっぱいだって、申し訳ないほどにありません!!
でもそんなのかんけーねー!!
プールは水着!
海は水着!
みんなで可愛い水着きよーよー!!!!
と、心の中で叫びながら回るプールで息子と戯れていたのでありました。

あっあと、残念だったのが、ライフガードのお兄ちゃんたちがTシャツを着ていたこと。
沖縄のライフガードさんたちは、おしげもなく若い肉体を披露してくれていました。
いやいや、そういう意味だけじゃなく、いざというときさっと脱げないんじゃないかなー?と。
パラソルの下で監視してるんだから、脱いじゃえよーとこれまた心の中で叫んでいたのでありました(苦笑)
(監視はパラソルの下だけじゃないですから、日差しにやられないようにという意味もあるでしょうけどね。)
まぁ、下松公園プールの監視員さんたちはシニア世代ですが

ところで下松市には公園プールとアクアピア恋路という温水プール、あとは民間運営の下松健康パークがあります。
公園プールは泳ぐというより水遊びがメインで、幼児向きで小学生には少し物足りない。
アクアピア恋路は子供用のプールもあるけれどどちらかというと本格的に泳ぎたい方向き。
(息子はここでとびひをもらった経験があるので、個人的に温水プールには入れたくない

下松健康パークのプールは楽しいけど、その分お値段も高めです。
山口県のブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)
よろしくお願いいたします

