
今回は、1〜4歳までのお子ちゃま方とそのお母さんにご参加いただきました。

お子様方、和室に大はしゃぎ(笑)
走る走る

そして、やはり2歳以上になるとママのお手伝いをしたいんですねー。
バスボムは、単純な作業だし主原料が手や口についても悪影響を及ぼさないので
小さなお子様も作業することが可能です。
ですが、3歳以下の子供には精油は使用できないため、
今回はお子さんと使用できるものとお母さんのためのものの2種類を作成。
お子さんと使用するバスボムっ!には、春に仕込んだ桜の花の塩漬けをin!
ほのかに香る桜餅様の香りと、発泡と共に開く桜の花びらに、
きっとお子さん方は喜んでくれると思います


おさかなのかたちにしてみました。
お母さんへは、香りの希望を伺い私が精油をチョイスしてブレンド。
この時期、やはり柑橘系が人気ですねー。
柑橘系の精油は、皮膚刺激の心配があるのと、香りも飛びやすいのが難点。
少量でできるだけ香りの余韻を感じていただけるよう、
ベースにフランキンセンスをチョイスし数滴の柑橘精油。
フローラル系もおすすめなんですけどねー。特にジャスミン♪
ジャスミンはお値段がはる精油で、なかなか趣味程度では買えないですが
こういう教室の時に是非活用してほしい精油です(笑)
来週は、アロマバスソルトつくり

最近、暑さも夏本番!
水分摂りすぎたり、クーラーで身体を冷やしすぎていませんか?
死海の塩をmixした岩塩には、優れた発汗作用(むくみ解消)と温浴作用(冷え解消)があります。
リラックスできる香りをミックスして、夏のお風呂タイムを満喫しましょうっ!
まだ、席に余裕はあるのでご検討中の方、お気軽にお問合せくださいねー
