
(早めに定員に達したため、お断りした方もおり、すみませんでした

今回は、11ヶ月〜2歳のお子さんとママ6組にご参加いただきました。

みなさん、ただスプレーをつくるだけではなく、目的をもって参加してくださったので、
質問は「精油で期待できる効果」に集中。
肌にやさしい子供用虫よけはもちろん、おうちのカビや食中毒対策、
ダニ対策にも興味深々でした

植物は自分の身をカビや害虫から守る術を持っています。
その植物から抽出される精油にカビや害虫を回避する能力が備わっているのは
当然ですよね。
ただし、すべての精油が、オールマイティーにこちらの希望をかなえてくれるわけでは
ありません。
その植物の特性を知り、その植物から抽出される精油を上手に生活に取り入れられれば
ありがたいですよね

親子deアロマ教室で一番大切にしていることは、
「子育て真っ最中のお母さんが楽しめる空間

初めてアロマイベントに参加される方が気にされるのが、
「子供がじっとしているかしら?」
「子供が騒いでほかの方に迷惑かからないかしら?」
等、お子さんのこと。
そんなことは、まったく心配いりません

今回も、知らない人がたくさんの空間に泣いてしまう子もいましたが、
いつの間にか用意したおもちゃやスプレーボトルに興味津々。
あんよができない子でも、机の上でマイペースに過ごしていました。
お母さんがニコニコ楽しそうにしていればお子さんは、ほかのお母さんにちょっかい出したり、
用意したおもちゃで遊び始めたり・・・と自分のしたいことをし始めます。
お母さんのためのアロマ教室。
どんどん活動していきますよー

今日、ご参加くださった皆様ありがとうございました

次回は、バスボムとねり石鹸教室を予定しています。
ご興味ある方は、ブログ&HPチェックしてくださいねー
