
そう、バスボム(発砲入浴剤)にして。
ただ、藤の花の塩漬けは今回初挑戦でしたが、失敗な感じでした。
八重桜の塩漬けと同じ手順で、発色剤をレモン汁、白ワインビネガーの
2つで試しましたが、香りがあまりよくない方向に変化していきました・・・。
塩漬けの段階で感じたのが、たぶん藤の花は濃い紫色なので、発色剤は
必要ないのかな?
それとも、梅酢を使えばまた違った香りになったのか・・・?
でも、まぁ、鼻をふさぎたくなるような香りではないので、入浴剤
として活躍してもらおうと思います

昨日の桜モチバスボムは、湯船でそれは見事な開花を見せてくれました。
ただ、香りがすぐ飛んでしまうので、精油を混ぜた方がより楽しめそうです。
息子は、八重桜をすくうのに夢中でした

湯船での様子は、藤のバスボムの結果と一緒にupしたいと思っていまーす
