
あまりの風で店舗がミシミシいうので(お店の老朽化じゃないですよ)
半年ぶりくらいにお店のオーニングを畳みました

ところで、先日
2017年用の手帳を買いました


日中、PCやスマホを使うことが多いので
スケジュール管理アプリも使いますが
やっぱり紙媒体が好きです。
この色、ネイビーブルーなんですが。
色彩的には赤が入った青という言い方もあるそうです。
来年の目的、自分自身へのマインドセットのために選んだこの色。
専門家にこの色について話していただくと、深層心理というか、
抑えようとしても自分が出ているこのカラー(笑)
私はカラーセラピーの専門ではないですが、
カラーを自分のライフスタイルに組み込むようになりました
そして、最近月の形を確認することが多くなりました。

今、下松市から見える月は満月の形に向かい始めています。
その状況を、自分自身の現在と照らし合わせます。
カラー講座は昨年からの定番講座に、
ルナアロマ講座は今月から。
それらは、自分探し講座の類ではなく、
料理で言うスパイスみたいなものです。
とりいれることによって
素材そのものの味が格段にupしたり
固執して取り入れすぎると素材そのものをダメにしたり。
そのスパイスは人によって合うあわないがあるので、
アロマがいい人もいればカラーがいい人もいます。
スピリチュアルなツールもいいと思います。
取り入れやすい、興味のある方を選べばいいのだと思います。

アロマビギナーズレッスンについてはこちらから
講座のご予約・お問い合わせはlineからも承ります


ID @ciq0850i
ブログランキングに参加しています

ぽちっとしていただくと、励みになります

よろしくお願いいたしますm(__)m
バナーをクリックしていただくと、このブログのポイントがつきます。(1日1回のみ)
